top of page

その他

モラハラや夫婦間の問題等が原因で

引きこもり、不登校、親子関係の困難など

二次的な問題が発生することがあります

まず状況をうかがい、どういった支援ができるか

​ご提案させていただきます。

子ども,子供,不登校,孤独,引きこもり

子どもの不調は、親の関わり方ひとつで、大きく改善が見込めることがあります。

変化には時間がかかることもあるため、不安に感じられることもあるかと思います。

 

そういった親御さんのお気持ちに寄り添いつつ、どういった支援ができるかを一緒に考えていきます。

また、心理的安全性が低下した状態では、お仕事のパフォーマンスが出せなかったり、周囲の人に対してネガティブな感情を持ってしまうこともありますよね。

しかし、視点を変えると全く新しい側面が見えてきます。

上司にイライラする、同僚とうまくいかない、子どもが反抗期で日常がモヤモヤする、どんなお話しでもうかがいますので、お気軽にご連絡ください。

bottom of page