top of page
執筆者の写真risa yukimura

義母は息子のモラハラに気付かない?!

こんにちは。

モラハラカウンセラーの幸村です。


GWも後半は

夫へのストレスが限界に近い方も

多かったのではないでしょうか。


特に義実家に行くと、

そこはモラ夫のテリトリー。


そこでモラ発言されて、


お義母さん、見てくださいよ

あなたの息子のモラ夫っぷり!


と期待しても、


あら~、あっはっは~


なんてスルーされちゃう

なんてこと、ありませんか?


親って息子がかわいいもんで

好意的に解釈しちゃうんですよね


今日はGWにあるあるを振り返った

モラ夫のギリギリのディスりについて

お話しします。


 ムカつくけど怒れないディスり


帰省して、どちらかの実家で

両親と話す時、

私が嫌だったのは、

冗談めかしてディスられること。


ちょっとしたエピソードを、

自分にとって不名誉な形に意訳して

伝えるんですよね。


子どもが1歳くらいの時に

元夫が刺身やハチミツを

食べさせたことがありました。


子どもが何も分からず

ニコニコしていると、


ほら、美味しいよな~?


こんなに美味しいのに、

ママは食べちゃダメって言うんだよ~?


ひどいよね~


など、自分から仕掛けて

私を悪者にしたり、


それに対して、

小さい子どもに

刺身やハチミツは

良くないと指摘すると、


またママに怒られちゃったよ~

ママは怒ると怖いんだよ~~

助けて~

(思い出しただけでもムカつく💢)


など、あたかも私が

神経質な恐妻のように

語られたりしました。

普段の生活を知らない人にとっては、


そんな一面もあるんだ


と聞こえてしまう。


そうではないんだけど、


と言い訳すると、

かえって


あ、実は当たってるんだ


と思われかねない。


そんな風に、

突然、恥をかかされたり

屈辱を味わわされたり、

でもみんなが冗談と思っているから

空気は壊せない。


憤りと屈辱が

後からじわじわと広がって

傷になる。


それが積み重なって、

鈍い痛みになっていく。


表面的にはささいなことだけど、

やられる方にとっては、

えぐられるような痛みが残ります。


 さいごに


残念ながら、幸村弟も

モラ夫気質です。


最近分かってきたのは、

恐らく彼は軽度の発達障害で、

仕事もそこそこできて

社交的だから、

誰も気づかなかったのでしょう。


ある時、

弟が息子と2人で帰省の時に、

自宅に何か忘れ物をしたらしく、

皆のいるところで奥さんに

文句の電話をかけてました。


自分が悪いのに、

人のせいにしないと

気がおさまらなかったのでしょう。


奥さんが

「自分で入れれば良かったじゃない」

と言い返したようですが、

スマホをスピーカーにして


「今スピーカーにしてみんな聞いてるからな!」


と公開処刑してました…


意味が分からなくて

唖然としました。


今回も一緒に帰省しましたが、

弟がお風呂が長い時、

奥さんが弟の体調を心配したら、


俺を殺すな!

こいつ、よく俺のこと殺すんだよ~


やたら大声で奥さんの「殺意」を強調して、

そのまま冗談めかして

奥さんをいじるような話をつづけました。


一見、何でも言い合える夫婦の会話で、

母はかわいい息子の冗談と

とらえていましたが、


奥さんは真顔でした…


それを見て、

もう笑えないんだろうなぁ

と思いました。


奥さんは以前よりも元気なく

機械的で笑わなくなってました。



そして中学生になった息子は、

お母さんをディスり、

何もできない人扱いをしていました。


言った言わないの話になり、

お母さんが口論をやめると、


「まだ話終わってないだろ!」

「逃げるなよ!」


と嚙みついてました。


彼女には、

「反抗期だけど、怒り返さず、

うまく対処してるね」

と言いましたが、

父親のマウントと似てきている

ように見えました。


自分の身内でDVが起こるなんて、

人は考えたくありません。


仮に状況証拠が揃っても、

簡単に受け入れられません。


だから彼らは

自分の家庭でDVが行われている

とは考えず、

家を買う話や

老後のライフプランについて

話しているようですが、


私には、

弟がしていることはモラハラにあたり、

息子はそれを学習しつつある

ように見えました。


そして、長年モラハラに

さらされてきた彼女は

笑顔が減って、

どんどん元気が失われているようです。


このように、

身内が援護しないのって

普通におこることです。


周りが気付かないと


自分の勘違い?

私が変なのかな


って思いがちですが

自分が変と思ったら

それが正解です。


自分の感情を信じましょう。


自分の感情に自信が持てなくなった方は

一度ご相談ください。


きっと、自分の気持ちを取り戻せて、

元気が出ると思いますよ✨




閲覧数:6回0件のコメント

Comentários


bottom of page