top of page
ブログはアメブロにて更新しております。
最新の記事はこちらよりご確認ください。
risa yukimura
2024年10月25日読了時間: 3分
私さえ我慢すれば…。子どもは笑えないママを望んでない
夫からモラハラを受けても、自分さえ我慢すれば、自分が頑張りさえすれば、と自分を犠牲にしていませんか?
閲覧数:3回0件のコメント
risa yukimura
2024年10月25日読了時間: 3分
妻がモラハラに気付かず耐える理由
夫から傷つく言葉を毎日言われてるのに、 あきらかに夫の方がおかしいと思いつつも、 なぜ、妻は夫の変な言動に 気付かないと思いますか⁉️ その理由は、 ・夫の社会的地位 ・たまにくれるほめ言葉 にあります。 なぜ夫がおかしいとは思えないのか?...
閲覧数:1回0件のコメント
risa yukimura
2024年5月5日読了時間: 3分
シングルになっても実家に戻らず子どもを育てられた理由
こんにちは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 離婚について誰かに相談すると、 実家に戻った方がいいよ って言う人がいます。 実際にそうする人もいます。 住む家もあるし、 田舎の方が物価が安いから という考えからでしょう。 でも本当にそれがベストなの? いいえ、必ずしも...
閲覧数:6回0件のコメント
risa yukimura
2024年4月25日読了時間: 4分
【SOS】モラハラ夫の相談!友達よりカウンセラーがいい理由
こんばんは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 モラハラを受けていらっしゃる方や、 知り合いが被害を受けている という方が、 こういうのって 誰に相談すればいいのか 分からなかった とおっしやるのを よく聞きます。 そう。 意外とないんですよね。 ぴったりな相談先は。...
閲覧数:6回0件のコメント
risa yukimura
2024年4月12日読了時間: 3分
【NG】モラハラ夫に使っちゃいけないキーワード
こんにちは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 モラハラ夫って、 家族のルールとか、 与えられた役割とか、 全然やってくれませんよね😩 口うるさくは言いたくなくても、 やってくれなければ さすがに困る局面もあるので、 話し合わなきゃいけない 場面もあるはず😓 そんな時、...
閲覧数:8回0件のコメント
risa yukimura
2024年4月10日読了時間: 4分
【言わなきゃ良かった 涙】 何を言っても私のせいにする夫
夫に不満を伝えたり、 直してほしいところを 指摘すると、 なぜか最終的には あなたが悪い という話で終わる。 そんなことって、ありませんか? 今日はそんなモラハラパターンのひとつ、 「論点ずらし」 についてお話しします。 例えば… 妻はフルタイムで働き、...
閲覧数:7回0件のコメント
risa yukimura
2024年4月6日読了時間: 3分
【嘘でしょ⁈】食事時に妻をおどす夫の言動
こんにちは。 カウンセラーの幸村です。 夫のご飯を作ったのに、 食べてくれない🥲 そうかと思えば、 家族の分まで平気で 食べ尽くしてしまう😱 そんなこと、ありませんか? 私の夫もそうでした😓 みんなで食卓を囲んで 食べ始めているのに、 テーブルを一瞥すると、...
閲覧数:6回0件のコメント
risa yukimura
2024年4月5日読了時間: 2分
「私、何かしたの?」舌打ちしてくる夫
こんにちは。 カウンセラーの幸村です。 夫と同じ空間にいて、 私、何かしたかな・・・😥 って不安になること、ありませんか? たとえば、 自分と夫しかいない空間で、 夫の前を通った時に 「チッ!」 と舌打ちをされたり😥 「はぁ~・・・」 とため息をつかれて🥲 その後、...
閲覧数:4回0件のコメント
risa yukimura
2024年3月14日読了時間: 5分
長男島流し未遂からのモラ逃げ
3月14日は、ホワイトデーでありながら、私の人生の大きな転機となった日でした。 毎年3月の初めには、真冬日に戻ったように寒い日があります。 年によっては、雪が降る。今年もそういった日がありました。 8年前の3月上旬、その日も雪が降っていました。...
閲覧数:10回0件のコメント
risa yukimura
2024年3月9日読了時間: 6分
愛着障害を抱えた私の恋愛:初カレと歪んだ認知
こんにちは。 カウンセラーの幸村です。 親からの世話と愛着が得られなかった私の子ども時代の前編・後編では、私の子ども時代に焦点を当て、生きづらさが形成されていった背景と、モラハラ被害者との共通点について解説しました。 ここからは、それが成人後の人生にどのように影響するか、引...
閲覧数:16回0件のコメント
risa yukimura
2024年2月27日読了時間: 3分
親密な関係は支配がすべて!DV加害者のトラウマ<加害者視点>
こんにちは。 カウンセラーの幸村です。 前回は、DV加害者が育まれる トラウマのパターンについて、 NPDやモラハラの特徴との共通点など、 被害者の視点から探ってみました。 今回は、同じテーマで、 加害者の視点からの考察を お届けしたいと思います。...
閲覧数:20回0件のコメント
risa yukimura
2023年11月19日読了時間: 2分
離婚協議中に私の心を軽くした行政書士の一言
こんにちは。 カウンセラーの幸村です。 娘の小学校卒業も近づき、 卒対の方から、赤ちゃんの頃の写真を 提出するよう言われました。 上の子たちの時もあったのですが、 実はこの写真探しの作業、 すごく苦手なんです。 なぜなら、元夫の写真が見れないから。...
閲覧数:27回0件のコメント
risa yukimura
2023年10月28日読了時間: 2分
平和な日々なのに、なぜ辛い気持ちが再発するの?
こんばんは。 カウンセラーの幸村です。 モラハラから離れて時間が経つのに、 心の痛みや辛さが再発することはありませんか? 夫婦関係でもない、ハラスメントでもない、 善意の相手なのに、 過去に追い込まれた時と同じような感覚に襲われる。...
閲覧数:20回0件のコメント
risa yukimura
2023年10月21日読了時間: 2分
性別役割分業:夫婦間の認識相違と妻のストレス
こんにちは。 カウンセラーの幸村です。 モラハラ夫が家事をこなす話は 滅多に聞きません。 それでいて、 妻が家事が出来ていないと、 文句をつけたり、 不機嫌な態度を取ったり、 モラハラの恰好の標的になります。 しかし、理不尽には思いながらも、 大きな不自然さは感じずに...
閲覧数:13回0件のコメント
risa yukimura
2023年10月9日読了時間: 2分
加害者の「良いところ」に惑わされないために
こんにちは。 カウンセラーの幸村です。 モラハラ・DV被害者の方とお話していると、 パートナーとの生活が辛い と訴えつつ、 同時にパートナーを庇ったり、 良いところも強調する人がいます。 そして時には、 その良い部分に気持ちが引っ張られ、...
閲覧数:35回0件のコメント
risa yukimura
2023年9月18日読了時間: 2分
親子関係とモラハラ:加害者の自我形成を解明する
こんばんは。 カウンセラーの幸村です。 モラハラを受けていると、 たくさんの「なぜ?」が発生しますよね。 なぜ自分にだけ辛くあたるのか? なぜいら立ちを我慢せず、人にぶつけるのか? なぜ平気で人を傷つけるのか? 考えられる理由は様々あるかと思いますが、...
閲覧数:127回0件のコメント
risa yukimura
2023年8月4日読了時間: 2分
夫の支配:妻が外で働けない理由
こんばんは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 モラハラを受けているのに 逃げられない状態に 妻を縛り付けるものは何でしょう? まず最初に来るのは、お金です。 経済DVでお金を与えないのも ありますが、 モラハラ夫が妻を外で働かせない というケースをよく聞きます。 ...
閲覧数:33回0件のコメント
risa yukimura
2023年7月30日読了時間: 3分
共依存とモラハラ:依存と自立願望の内なる対立を解消する方法
こんばんは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 前回は、共依存の心理について 書きましたので、 今回は、女性の被害者が 依存から抜け出すためには どうしたら良いか について書きます。 共依存になりやすい人の傾向として、 子供のころ、親からの愛情を十分に受けず、...
閲覧数:26回0件のコメント
risa yukimura
2023年7月28日読了時間: 3分
モラハラDV夫、分かっているのに離れられないのはなぜ?
こんばんは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 モラハラを受けている被害妻たちのうち、 自分が受けている扱いがモラハラだと 気付いて、離れた方がいい、 と自覚してもなお、別れられず 辛い思いを抱えている方がいます。 その理由が経済的な事情でなければ、...
閲覧数:35回0件のコメント
risa yukimura
2023年7月2日読了時間: 2分
夫婦間の闇 - 不同意性交罪
こんばんは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 前のブログでは、 夫との夜の営みを嫌がる妻たち について書きました。 夫婦間の闇 - 嫌よ嫌よはマジで嫌!!! 夫婦間の闇 - 夜の営みから逃げ回る妻たち 多くの被害妻は モラハラ夫との性交を 望んでいません。 しかし、...
閲覧数:32回0件のコメント
bottom of page