top of page
ブログはアメブロにて更新しております。
最新の記事はこちらよりご確認ください。
risa yukimura
2024年10月25日読了時間: 3分
「夫とだけ!」話が合わない。それって私のせい?
日常的に、 夫と!だけ!話が合わない! と感じる事ありませんか? もし、そう感じてても 夫は仕事もできるし 社会的地位もあって 人望も厚い。 夫のおかげで幸せな生活ができる。 そんな夫が不機嫌だと 自分が悪いのかも? と気になったり、 夫と意見が違いすぎて、...
閲覧数:4回0件のコメント
risa yukimura
2024年10月25日読了時間: 3分
私さえ我慢すれば…。子どもは笑えないママを望んでない
夫からモラハラを受けても、自分さえ我慢すれば、自分が頑張りさえすれば、と自分を犠牲にしていませんか?
閲覧数:3回0件のコメント
risa yukimura
2024年10月25日読了時間: 3分
妻がモラハラに気付かず耐える理由
夫から傷つく言葉を毎日言われてるのに、 あきらかに夫の方がおかしいと思いつつも、 なぜ、妻は夫の変な言動に 気付かないと思いますか⁉️ その理由は、 ・夫の社会的地位 ・たまにくれるほめ言葉 にあります。 なぜ夫がおかしいとは思えないのか?...
閲覧数:1回0件のコメント
risa yukimura
2024年5月5日読了時間: 3分
シングルになっても実家に戻らず子どもを育てられた理由
こんにちは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 離婚について誰かに相談すると、 実家に戻った方がいいよ って言う人がいます。 実際にそうする人もいます。 住む家もあるし、 田舎の方が物価が安いから という考えからでしょう。 でも本当にそれがベストなの? いいえ、必ずしも...
閲覧数:6回0件のコメント
risa yukimura
2024年4月28日読了時間: 3分
【痛切】夫に変わってほしいと願った結果…
こんにちは。 カウンセラーの幸村です。 モラハラをするパートナーと 生活されている方、 特に小学生以下の子どもがいる 被害者の方は、 別れたい と思う気持ちと、 彼が変わってくれたら、 と願う気持ちとの間で 揺れ動くことがあると思います。 でも、もし仮に、...
閲覧数:8回0件のコメント
risa yukimura
2024年4月27日読了時間: 4分
【告白】モラハラ夫と離婚!気になる生活費は...
モラハラ夫と別れる前後の生活費について、増えたお金、減ったお金、得られた価値について解説しています。
閲覧数:9回0件のコメント
risa yukimura
2024年4月25日読了時間: 4分
【SOS】モラハラ夫の相談!友達よりカウンセラーがいい理由
こんばんは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 モラハラを受けていらっしゃる方や、 知り合いが被害を受けている という方が、 こういうのって 誰に相談すればいいのか 分からなかった とおっしやるのを よく聞きます。 そう。 意外とないんですよね。 ぴったりな相談先は。...
閲覧数:6回0件のコメント
risa yukimura
2024年4月23日読了時間: 3分
モラハラ夫と離婚する費用はどのくらい?
こんにちは。 モラハラカウンセラーの 幸村です。 日々、モラハラ夫の 地雷に怯えながら 暮らしていると、 離婚 の2文字がよぎること、 あると思います。 それも、 一度や二度とじゃなく😅 他人になって、 妻という縛りから 解放されるなら 他には何もいらない‼️...
閲覧数:14回0件のコメント
risa yukimura
2024年4月12日読了時間: 3分
【NG】モラハラ夫に使っちゃいけないキーワード
こんにちは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 モラハラ夫って、 家族のルールとか、 与えられた役割とか、 全然やってくれませんよね😩 口うるさくは言いたくなくても、 やってくれなければ さすがに困る局面もあるので、 話し合わなきゃいけない 場面もあるはず😓 そんな時、...
閲覧数:8回0件のコメント
risa yukimura
2024年4月10日読了時間: 4分
【言わなきゃ良かった 涙】 何を言っても私のせいにする夫
夫に不満を伝えたり、 直してほしいところを 指摘すると、 なぜか最終的には あなたが悪い という話で終わる。 そんなことって、ありませんか? 今日はそんなモラハラパターンのひとつ、 「論点ずらし」 についてお話しします。 例えば… 妻はフルタイムで働き、...
閲覧数:7回0件のコメント
risa yukimura
2024年4月6日読了時間: 3分
【嘘でしょ⁈】食事時に妻をおどす夫の言動
こんにちは。 カウンセラーの幸村です。 夫のご飯を作ったのに、 食べてくれない🥲 そうかと思えば、 家族の分まで平気で 食べ尽くしてしまう😱 そんなこと、ありませんか? 私の夫もそうでした😓 みんなで食卓を囲んで 食べ始めているのに、 テーブルを一瞥すると、...
閲覧数:6回0件のコメント
risa yukimura
2024年4月5日読了時間: 2分
「私、何かしたの?」舌打ちしてくる夫
こんにちは。 カウンセラーの幸村です。 夫と同じ空間にいて、 私、何かしたかな・・・😥 って不安になること、ありませんか? たとえば、 自分と夫しかいない空間で、 夫の前を通った時に 「チッ!」 と舌打ちをされたり😥 「はぁ~・・・」 とため息をつかれて🥲 その後、...
閲覧数:4回0件のコメント
risa yukimura
2024年3月14日読了時間: 5分
長男島流し未遂からのモラ逃げ
3月14日は、ホワイトデーでありながら、私の人生の大きな転機となった日でした。 毎年3月の初めには、真冬日に戻ったように寒い日があります。 年によっては、雪が降る。今年もそういった日がありました。 8年前の3月上旬、その日も雪が降っていました。...
閲覧数:10回0件のコメント
risa yukimura
2024年3月9日読了時間: 6分
愛着障害を抱えた私の恋愛:初カレと歪んだ認知
こんにちは。 カウンセラーの幸村です。 親からの世話と愛着が得られなかった私の子ども時代の前編・後編では、私の子ども時代に焦点を当て、生きづらさが形成されていった背景と、モラハラ被害者との共通点について解説しました。 ここからは、それが成人後の人生にどのように影響するか、引...
閲覧数:16回0件のコメント
risa yukimura
2024年3月6日読了時間: 2分
親からの世話と愛着が得られなかった私の子ども時代:後編
こんばんは。 カウンセラーの幸村です。 前回は、愛着が不足していた私の幼少期からの体験を事例に、この発達性トラウマについてご説明しました。 愛されないことを自分の問題として受け入れ、 ・人に何かを求めてはいけない ・発言するなら、人から必要とされることを言わなければいけない...
閲覧数:25回0件のコメント
risa yukimura
2024年3月3日読了時間: 5分
親からの世話と愛着が得られなかった私の子ども時代:前編
こんばんは。 カウンセラーの幸村です。 過去5回にわたり、 子ども時代の満たされないトラウマ体験から 生きづらさにつながる 4つのタイプについて お伝えしてきました。 前の記事では、主だった特徴について記載してきたので、 今度は、私の実体験を元に...
閲覧数:33回0件のコメント
risa yukimura
2024年2月27日読了時間: 3分
親密な関係は支配がすべて!DV加害者のトラウマ<加害者視点>
こんにちは。 カウンセラーの幸村です。 前回は、DV加害者が育まれる トラウマのパターンについて、 NPDやモラハラの特徴との共通点など、 被害者の視点から探ってみました。 今回は、同じテーマで、 加害者の視点からの考察を お届けしたいと思います。...
閲覧数:20回0件のコメント
risa yukimura
2024年2月4日読了時間: 5分
親密な関係は支配がすべて!DV加害者のトラウマ<被害者視点>
こんばんは。カウンセラーの幸村です。 1月は多忙で、ブログを休みがちになってしまいましたが、 皆さんの気付きになるような発信をしていけたらと思います。 これまで、発達段階における適応のための 生きづらさについて触れてきました。 モラハラ被害者の方々に...
閲覧数:20回0件のコメント
bottom of page