top of page
ブログはアメブロにて更新しております。
最新の記事はこちらよりご確認ください。


シングルになっても実家に戻らず子どもを育てられた理由
こんにちは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 離婚について誰かに相談すると、 実家に戻った方がいいよ って言う人がいます。 実際にそうする人もいます。 住む家もあるし、 田舎の方が物価が安いから という考えからでしょう。 でも本当にそれがベストなの? いいえ、必ずしも...

risa yukimura
2024年5月5日読了時間: 3分


【SOS】モラハラ夫の相談!友達よりカウンセラーがいい理由
こんばんは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 モラハラを受けていらっしゃる方や、 知り合いが被害を受けている という方が、 こういうのって 誰に相談すればいいのか 分からなかった とおっしやるのを よく聞きます。 そう。 意外とないんですよね。 ぴったりな相談先は。...

risa yukimura
2024年4月25日読了時間: 4分


【NG】モラハラ夫に使っちゃいけないキーワード
こんにちは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 モラハラ夫って、 家族のルールとか、 与えられた役割とか、 全然やってくれませんよね😩 口うるさくは言いたくなくても、 やってくれなければ さすがに困る局面もあるので、 話し合わなきゃいけない 場面もあるはず😓 そんな時、...

risa yukimura
2024年4月12日読了時間: 3分


【言わなきゃ良かった 涙】 何を言っても私のせいにする夫
夫に不満を伝えたり、 直してほしいところを 指摘すると、 なぜか最終的には あなたが悪い という話で終わる。 そんなことって、ありませんか? 今日はそんなモラハラパターンのひとつ、 「論点ずらし」 についてお話しします。 例えば… 妻はフルタイムで働き、...

risa yukimura
2024年4月10日読了時間: 4分


「私、何かしたの?」舌打ちしてくる夫
こんにちは。 カウンセラーの幸村です。 夫と同じ空間にいて、 私、何かしたかな・・・😥 って不安になること、ありませんか? たとえば、 自分と夫しかいない空間で、 夫の前を通った時に 「チッ!」 と舌打ちをされたり😥 「はぁ~・・・」 とため息をつかれて🥲 その後、...

risa yukimura
2024年4月5日読了時間: 2分


長男島流し未遂からのモラ逃げ
3月14日は、ホワイトデーでありながら、私の人生の大きな転機となった日でした。 毎年3月の初めには、真冬日に戻ったように寒い日があります。 年によっては、雪が降る。今年もそういった日がありました。 8年前の3月上旬、その日も雪が降っていました。...

risa yukimura
2024年3月14日読了時間: 5分


弁護士選び:モラハラ被害者のためのポイント
こんにちは。 カウンセラーの幸村です。 モラハラで離婚を考えた時、 大抵の人が思いつく行き先は 弁護士だと思います。 その際、よく聞くのが、 相談した親御さんや友人が 知り合いの弁護士を紹介してくれる というパターンと、 今後の生活の不安から、費用を抑えるため、...

risa yukimura
2023年10月14日読了時間: 2分


加害者の「良いところ」に惑わされないために
こんにちは。 カウンセラーの幸村です。 モラハラ・DV被害者の方とお話していると、 パートナーとの生活が辛い と訴えつつ、 同時にパートナーを庇ったり、 良いところも強調する人がいます。 そして時には、 その良い部分に気持ちが引っ張られ、...

risa yukimura
2023年10月9日読了時間: 2分


昭和世代女性必見!親からの「しつけ」が今のあなたに与える影響
カウンセラーの幸村です。 これまで、モラハラカウンセラーとして、 モラハラに特化した 記事を配信してきました。 しかし、モラハラを入口として ご相談いただいた結果、 お悩みの原因として 別の問題が浮上してくることが よくあります。 その場合、モラハラから離れても...

risa yukimura
2023年9月10日読了時間: 3分


「それ、まんま自分だよね?」というモラ夫の言動
こんにちは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 GWはいかがお過ごしですか? モラハラを受けている方にとっては、 普段より長い時間、モラ夫と一緒に過ごすのが 負担に感じる時期かもしれませんね。 https://www.heal-and-guide.com/post/%E5%...

risa yukimura
2023年4月30日読了時間: 3分


モラハラ夫と話し合いをせずに離婚するには?<カウンセリング編>
カウンセラーに話の整理を依頼するメリットは、 ・相手と会わずに交渉を進めることができる ・辛い気持ちを受け止めてくれる ・回数に制限がない ・算定表を基準にせず、言い値で養育費を要求できる ・法的論点意外の件についても間に入ってもらえる 調停員や弁護士と決定的に違うのが、...

risa yukimura
2023年4月23日読了時間: 3分


【4月末まで】無料カウンセリングキャンペーン開催します
こんばんは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 もうすぐGWですね。 一般的には待ちに待ったGWなのでしょうけど、 モラハラ被害者の方にとっては 必ずしもそう感じられない方も多いのはないか と思います。 モラハラにさらされる時間が長くなるし、 普段と違う攻撃が来たりして、...

risa yukimura
2023年4月22日読了時間: 3分


モラハラ後遺症 ~ 今の自分のままでいい、と思うには?
こんばんは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 今月もあと1週間ですね。 今月いっぱい、60分無料でカウンセリング受け付けます✨ Zoomか対面を想定しております。 深夜になる場合はお電話かZoomで。 ハッキリした相談内容とかなくても大丈夫です。...

risa yukimura
2023年4月21日読了時間: 2分


モラハラ後遺症 ~ モラハラから離れたのにまだ辛いのはなぜ?
こんにちは。 モラハラカウンセラーの幸村です。 最近、モラハラ被害から脱出した方の記事を たくさん読みました。 今まで出来なかったことを一通りしてみたり、 ふとしたことで自由を感じて感動したり、 自分をいたわったり。 そんな記事を読んでいると、 ああ、この人頑張ったんだなぁ...

risa yukimura
2023年4月17日読了時間: 2分
bottom of page